本記事では、2019年3月18日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新170話のネタバレ・あらすじ・考察について紹介していきます。
桐木は1年たちを呼び止めて悪かったと謝罪した。
そんな中栗林は後半40分で試合は決着がついたと考え、一足先に帰ろうとするが葦人の表情を見て思いとどまった。
葦人はVANSの攻撃を読み切っており、守備範囲ギリギリ前までポジションを変更していたのだ。
大友や遊馬たち1年の活躍に触発された葦人は、まだ行けると前に出た!
桐木は再度遊馬の連携を完成させようと考えたが守備に阻まれていた。
だがミドルシュートの選択肢を捨て、遊馬へのパスにかけようとした。
だが次の瞬間、フリーの葦人が走り込むのが見え桐木は迷わずパスをした。
葦人のペナルティーエリア外からのシュートはVANSのゴールへ突き刺さったのであった。
そこで今回は、2019年3月18日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新170話のネタバレ・あらすじ・考察について最後までゆっくりご覧ください。
関連記事:アオアシ最新刊16巻発売日いつ?単行本値段はいくら?
スポンサーリンク
Contents
前回の内容の振り返り
本日発売のスピリッツにアオアシ169話「コンプリートの予感」が掲載されております。
どうぞよろしくお願いいたします!! pic.twitter.com/mtDv517YYN— 【アオアシ】公式 16集3/29発売 (@aoashiofficial) 2019年3月11日
桐木のアシストにより遊馬が放ったシュートは決まり、後半40分で先制点を取ることに成功した。
それにより、アシストした桐木もゴールを決めた遊馬も皆に称賛されていた。
少し得意げな表情を浮かべる遊馬に対し、桐木は調子に乗るなと言わんばかりの軽い腹パンをお見舞いしていた。
大友はそんな桐木に、もう1点いきましょうと声をかける。
そして1年達はポジションへ戻ろうとしていたが、桐木はそれを呼び止め今までの事を謝罪したのであった。
そんな桐木の豹変ぶりに、1年は驚いてしまったのであった。
そんな中で栗林は、チームの勝利を確信し帰る準備を始めていた時だった。
ふと目に入った葦人の表情から、栗林は葦人の企みを読み取り思わず笑みを浮かべていた。
栗林は、相手の攻撃を読み切って自分の守備範囲ギリギリに出ている葦人の企みに気づいていた。
そう葦人は東京VANSの攻撃を読み切り、守備をギリギリのポジション手前に変更をしていた。
同じ1年である大友や遊馬たちの活躍に葦人は触発され、「俺も、今日はまだイケるぜ」とつぶやいていた。
伊達コーチもまた、葦人を心の中で応援していた。
このプレミアリーグの醍醐味が急速にお前を成長させてるなら、止まるな衝動のまま行ってみろと…。
そしてまた、東京VANSのボールを大友が奪い桐木へと回した。
残り時間が少ない中でボールキープするのではなく、今日の攻め方をモノにすべくもう1点取りに行こうと桐木も考えていました。
そして遊馬をフリーにするためにも、松永は身体を開いて敵のDFを惹きつけていました。
それが無理なら、自らがミドルシュートという選択肢も残していた。
いずれにせよ速攻で勝負するしかない。
DFに阻まれる桐木と遊馬であったが、桐木は遊馬へのパスに賭けようと考えていた。
だが次の瞬間、フリーの葦人が走り込むのが桐木の視界に入り桐木は迷わず葦人にパスをしたのだった。
葦人にはグラウンドの動きが、次はどこにボールが行くのかが全て見えていた。
そして桐木が蹴ったボールに反応した葦人は、飛び出していたのだ。
葦人はペナルティエリアのすぐ外から右足でシュートを決めたのだった。
葦人は栗林にいつか言われた攻守コンプリートを、自分であればできると確信したのであった。
そして試合は終了し、エスペリオン2-0東京VANSという結果で幕を閉じた…。
スポンサーリンク
漫画『アオアシ』最新170話 ネタバレ・考察
本日発売のスピリッツ16号にアオアシ170話が掲載されております!
どうぞよろしくお願いいたします!! pic.twitter.com/x66IWkKGqA— 【アオアシ】公式 16集3/29発売 (@aoashiofficial) 2019年3月18日
栗林の期待と楽しみ
東京シティ・エスペリオンユースは、今回主力を欠いた状態で東京VANSとの試合に臨んでいた。
危うさはあったものの大友の投入により、自分本位であったフォワードの桐木のぜんざい能力を開花することで、チーム全体に活力を与えた。
その結果、後半戦40分後に桐木のアシストによって遊馬のゴールは先制点を取ることに成功した。
福田監督の言っていた”ボールを持たせる”という指示により、試合全体の動きが見えるようになった葦人は、この試合で目まぐるしい成長を遂げた。
そしてディフェンス能力に並行し、ゴールを狙うこともできるようになっていた。
だからこそ試合終了間際に葦人が放ったシュートは見事に決まった。
そんな試合を見ていた栗林は、プロに昇格したことで次の船橋戦がユース最後の試合になる。
この後の試合には主力選手は戻ってくるが、福田監督は葦人を起用するはずだと栗林は考えていた。
だからこそ栗林は、葦人とサッカーができることが楽しみになっていた。
そこへ平がやって来て、栗林は「凄い試合だった。今年の1年最高だ」というと、そんな栗林に平は話があると言うのであった。
羽田の事を思い出した辰巳
一方負けてしまった東京VANSの辰巳は、今日のエスペリオンとの試合を思い返してた。
そしてエスペリオンのがむしゃら過ぎるほどのサッカーに、ユースよりも高校作家に近いものを感じていたのだった。
またジュニア時代から一緒にサッカーをしてきたのに、辰巳に何も言わずに青森星蘭高校へと移っていった羽田の事を思い出していた。
そんな羽田は過去にこう言っていた。
「――プロになりたい。唯一無二の」
羽田は、決してVANSの環境に不満があったわけではありませんでした。
天然芝の練習場と食事のサポート、充実したクラブハウスにレベルの高い同僚・監督・コーチ・東京という立地。
そして、現役Jリーガーにも出身が多いということにも。
素晴らしいクラブであり、不満なんかあるワケがなかった。
「でも俺は弱い人間だ。甘えてしまうんだよ」そう言っていたのだった。
恵まれ過ぎた環境に甘えていく自分が許せなくなっていた羽田は、あえて環境の厳しい高校サッカーに身を投じたのだ。
そんな羽田は東京VANSを去る際に、うつむいたまま最後まで辰巳の顔を見ることをしなかった。
そんな羽田に対して辰巳は”情けない奴”そう思っていた。
しかし今日のエスペリオンの試合を思い返すと、あの時の羽田が何を見て体験しようとしていたのかが少しだけわかったような気がしたのだった。
そして辰巳は、羽田の話をもっと聞いてやるべきであったと後悔をした。
エスペリオンの泥臭さにやられてしまった事を反省し、改めて次をたた宇ことを誓ったのであった。
チェコで乱れる阿久津の心中
場面は変わりチェコプラハのスタジアム。
1週間後に行われるU-18日本代表の練習が行われていました。
エスペリオンから代表メンバーとして招集された阿久津も練習に参加していました。
しかし練習だというのに気合が入り過ぎたためか、あたりがきつくなっておりチームメイトをケガをさせそうな勢であることを注意されていました。
そんな阿久津はフィジカルは圧倒的であり、技術も高く評価されていました。
しかしながら、あまりにもガツガツし過ぎておりチームにもなじめていない様子でした。
コーチとしても、精神的に落ち着きが出たら試合に出したいと考えているようでした。
しかしU-18代表の市村監督は、そんな阿久津を微笑んだまま黙って見守っていました。
阿久津は船橋学園で同じくU-18のトリポネと競り合っても負けませんでした。
そして「高校年代でトリポネと競り合えるやつなんていないぜ」と評価されていた。
しかし早く試合に出たいと焦る阿久津に高杉は爪痕残そうと焦りすぎだと注意していた。
そこへ義経が大宮戦もエスペリオンが勝ったらしいと、喜んでやってきました。
大宮戦でも桐木が活躍し、決勝点を決め2試合連続で葦人がゴールを決めたという
そんな葦人の活躍を聞かされた阿久津は、複雑な心境で表情を歪めていた…。
関連記事:アオアシネタバレ・あらすじ171話「義経から阿久津への厳しい助言」
170話の感想
大宮戦は1-0で勝利しディフェンス完璧なうえに得点までするなんて、葦人の目まぐるしい成長を感じますね。
これは、栗林の言う通り葦人はレギュラーほぼ確定ですよね!
一時は心配でしたが桐木も、しっかりとチームをまとめ上げているようでエスペリオンの勢いは止まらないといった印象です。
そんな中で伸び悩むU-18代表に選出された阿久津は、気合がから回ってしまっている印象がぬぐえませんね。
また栗林と阿久津と葦人の3ショットを拝みたいところですが、このままではちょっと厳しそう…。
むしろ前の様に葦人をいじめる日が戻ってくるのでしょうか?
それとも成長した葦人を前にし、考えを改めてくれるのかが心配なところですね。
スポンサーリンク
漫画『アオアシ』最新170話に対する読者の評価・感想は?
最新号のスピリッツのアオアシ
ひさしぶりに推しの義経が出てきた!
少しだけど義経は相変わらず義経だった。
『チェコの〜』には笑った(笑)
そして、トリポネ。
練習であの存在感なら試合での存在感もすごそう。
あいつは間違いなくヤバイ選手。
阿久津はどうなるかなー? #スピリッツ #アオアシ— アツシオダ/Atsushi Oda (@fukumaamazon) 2019年3月18日
スピリッツもう出とるやんけ、今週もアオアシが面白い
— ぬおー (@nuotaka) 2019年3月16日
日曜深夜ということでアオアシ最新話。ついにここから阿久津メインの話に入るのかな。それと並行して船橋学院のトリポネ、青森星蘭の槇村・北野の紹介をやるわけだ。いつもながら話作り上手いよねえ。
— dvoix (@dvoix) 2019年3月17日
勧められたから読んでみたけど「アオアシ」面白い。
王道的なストーリーだけど、”何かを無性に始めたくなる”感じは、「バクマン。」の読後感に似ている。— yaiyueyooo (@yaiyueyooo) 2019年3月17日
アオアシ面白い。超おもしろい。とんでもなくおもしろいホントに
— コロンブス (@co1umbus) 2019年3月16日
アオアシ⚽️最高の漫画やわ!
鳥肌がとまらんよ(* ̄∇ ̄*)— ∠カメ@29開幕戦⚾️! (@kamekame0315) 2019年3月16日
アオアシ読んでからユースの試合気になり始めいつプレミアリーグいくかスケジュール立てることにした
— ガブ子 (@lamutan022) 2019年3月16日
漫画『アオアシ』最新刊を今すぐ無料で読める裏技はある?

そんな漫画『アオアシ』最新刊を今すぐ無料で読みたい方にオススメなのが、『U-NEXT』という公式サービスになります。
このサービスでは、最新漫画だけでなく、最新の映画・ドラマ・週刊誌なども業界トップクラスで配信されています。
また、U-NEXTを利用するメリットとしては、
- 最新雑誌が70誌以上が読み放題
- 雑誌はスマホにダウンロードしておけるので、オフライン環境でも読めます
- サービスを複数人で利用する事も可能
- 無料で読める漫画が多数配信されている
- 会員の方には、毎月ポイントがプレゼントされます
- 立ち読み機能もあり、最新刊でも20~30ページ読める作品もあります
- 発売されたばかりの最新刊を無料で読むことも可能
にあります。
何より、U-NEXTをオススメする最大の理由は、31日間無料キャンペーンというとてもお得なキャンペーンを実施してからです。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さまも、この31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ!
こんなお得なキャンペーンがいつ終わるのかわかりませんので、ぜひこの機会に利用してみて下さいね。
また、本ページの情報はH31年3月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
U-NEXTの登録手順
U-NEXTの登録手順は、簡単4ステップで登録完了!
- まずは下記の公式ホームページにアクセスします。
- そして『31日間無料体験』をクリックします。
- 必要事項を入力し『次へ』をクリックします。
- 無料キャンペーンとなりますが、クレジットカード情報を入力し、『送信』をクリックし、登録完了です!
アオアシ ネタバレ 170話 まとめ
Aチーム編、絶好調❗️Jユース蹴球浪漫⚽️ 高校生年代日本最高レベルのリーグでアシトを待ち受けるものとは⁉️#アオアシ 最新巻配信開始。 https://t.co/atblc1nNA5 pic.twitter.com/YHAafkbrzm
— iTunes Japan (@iTunesJapan) 2018年6月3日
今回は、2019年3月18日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新170話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
葦人の覚醒によって絶好調といった印象のエスペリオンは、大宮戦も葦人の活躍により勝利を収めていたようですね。
こんな目まぐるしい成長を目の当たりにしたら、栗林でなくてもわくわくしてしまいますよね!
栗林のユース最後の試合となる船橋戦では、再びあの3ショットが見れるのではないかと期待してしまいます。
しかし、気にかかるのは阿久津ですよね。
技術はあるのに焦りでそれがから回ってしまっている様子の阿久津、これからどうなってしまうのかが心配なところです。