本記事では、2019年2月18日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新167話のネタバレ・あらすじ・考察について紹介していきます。
後半戦、交代で登場した大友は自らに死ぬわけじゃないと言い聞かせ冷静さを取り戻した。
VANSの宝生監督は大友投入の意図が分からない様子であったが、交代したばかりの大友を狙うように指示を仰いだ。
大友はDFからパスを要求を繰り返す、しかし酒井が何度も大友を阻止してくる。
そこで葦人が桐木へダイレクトにパスしようと考えたところで、大友がパスを要求する。
大友に通ったパスは、すぐにその前にいた桐木へとつなぐことに成功した。
完全にフリー状態となった桐木、これは千載一遇のチャンス到来か!?
そこで今回は、2019年2月18日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新167話のネタバレ・あらすじ・考察について最後までゆっくりご覧ください。
関連記事:アオアシ最新刊15巻発売日いつ?表紙画像付きで解説
スポンサーリンク
Contents
前回の内容の振り返り
発売中のスピリッツ11号にアオアシ166話「Let It Roll」が掲載されております。
どうぞよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/835erlpf6T— 【アオアシ】公式 15集発売中! (@aoashiofficial) 2019年2月10日
大友のいきなりの抜擢にメンバーや観客までもがあっけに取られていた。
そんな中で葦人だけが、ひとりテンション高く大友の抜擢に喚起していた。
そんな葦人の言葉に大友やほかのメンバーたちもが、思わず気を取られていた。
すると今まで緊張でガチガチだった大友は、ここで失敗してしまったとしても死んでしまうわけではないと、気持ちを切り替え冷静さを取り戻したのだった。
そして……ま、やるっきゃねえかあと言いグランドを見渡す大友。
観客席では、なぜまた一年生が出てきたのかわからないとざわめきたっていたのだった。
そんな中、すぐに試合は再開された。
東京VANSの宝生監督は大友のポジションがディフェンシブなのが少し気にかかってはいたが、まだその意図を汲めずにいました。
とはいえ、交代したばかりの大友へと集中して攻めるよう東京VANSの選手たちに指示を出したのであった。
東京VANSの選手たちは、宝生監督の指示通りに大友を中心にして攻めていく。
大友にボールが渡ると、東京VANSの酒井がすぐに奪おうと走ってくる。
しかし、大友はボールをそのまま朝利へと戻した。
その行動に朝利は、大友が緊張しているだろうと思っていました。
なので、葦人がいる左サイドからと考えていた。
しかし、大友はすぐにジェスチャーでボールを要求してくる。
それを見た朝利は、再び大友へとパスをしました。
だが、そこにまたもや酒井がボールを奪おうと接近してきたため大友もまた再びバックパスをする。
ベンチにた1年は大友がバックパスばかりであることから、緊張しているに違いないと話していた。
今度は葦人が、周りを見渡しつつパスを要求する大友へパスしたのだが、すぐに酒井が大友の前へと立ちはだかりボールをそのまま戻す。
大友のバックパスが続いているためベンチからは、1年が落ち着けという声が出ていました。
しかし、すぐ近くにいた橘が大友には重圧なんかない笛がなったらいつも最強だと、口を挟んだのであった。
桐木は、大友が入ったことにより中でプレーすることができるようになっていました。
しかし、待っても待っても一向にパスが来る気配がありません。
そんな状況にしびれを切らし、ボールを取りに行こうと考えた桐木。
しかし、なぜか大友は手を前に出しそれを制止したのであった。
そんな中で葦人は、直接そのまま桐木へとロングパスをしようと考えていました。
だが大友は葦人を呼びつける。
すると、桐木へと直接パスを出さないように目で訴えかけたのです。
葦人は、そんな大友の意図をすぐさま汲み取り、再度大友へとパスを送る。
すると、またまた酒井がボールを奪おうとプレッシャーを掛けてくる。
だが大友は、そんなプレッシャーをものともせず、葦人からボールを受け取るとすぐ前方にいる桐木へとパスを出す。
交代を告げた時ベンチでの出来事。
ガチガチに緊張しきった大友に福田監督は役割を伝えようとしていました。
大友、お前の役割は-そう言いかけた時でした。
ガチガチに緊張しながらも大友は、役割はわかっていると歯をガタガタとがたつかせながらもしっかりと答えた。
桐木さんとほかの9人をつなぐ…役割 き、桐木さんに…一番良い場所でボールを受けてもらえるよう… “水を運ぶ”役割
そう大友は、既に自分の役目を完璧にわかっていたのだった。
そしてボールは、いつのまにかマークが外れた桐木へと渡った。
パスを受けとりながらも、驚いた様子の桐木でしたが、これは絶好のチャンス。
Let It Rll!
そう言った大友の表情は、実に自信に満ちたものだった…。
スポンサーリンク
漫画『アオアシネタバレ』最新167話 ネタバレ・考察
今週のアオアシめっちゃ良いやんけ〜! 大友〜! pic.twitter.com/Cs5W7dPx5I
— ymn (@yumeno_re) 2019年2月8日
千載一遇のチャンス!?
完全にフリーとなった状態で、大友からのパスを受け取ることができた桐木。
これはチャンスと言わんばかりに桐木は、一気にゴールまで駆け上がっていく。
桐木の視界の端には、遊馬が走り込んでくる姿がありました。
大友からのパスが、フリーになった桐木に渡りました。
前回までは、こんなに早く視界に入ってくることのなかった遊馬の動きに少し驚く桐木。
(動き出しが早かった?)桐木がそう思っていると、相手選手がボールをカットするために桐木へと仕掛けてきました。
そのまま耐えることもできたのですが、スピードを殺されてしまった桐木。
ここで倒れ込めば、ゴールの前でのFKをもらうことができる。
そこで一瞬、桐木は悩みました。
それはパスを出しても、1年生に決められるわけがないと感じていたからです。
”ころべ!”と自分の中で桐木は叫んでいたが、走る遊馬を見た瞬間に桐木はパスを出していたのだった。
不自然な体勢からのパスであったため、ほんの少しだけボールが乱れてしまいました。
そのため遊馬の右足は届かず、利き足ではない左足でシュートを蹴る。
ボールはゴールの端をかすめるように外れていき、後ろへと飛んでいってしまったのだった。
惜しいっ…!見ていた全員が叫んでいました。
それと同時にシュートのタイミングが合ってきたことに、東京VANSの選手たちは動揺を隠せずにいました。
最終ラインを安定させる大友
遊馬は、うずくまった桐木に手を差し出した。
そして、自分は半歩足りなかったと桐木に謝ったのです。
次は利き足でシュートを撃てるように頑張る、と遊馬は桐木に告げたのだった。
桐木は、遊馬のその言葉に驚いたような表情を浮かべる。
そんな桐木に遊馬は、1年生だって猿じゃない、学ぶこともできる、勝手に見切って切り捨てないで欲しい、と言うのであった。
次はもう大丈夫!大友が桐木に向かって叫びました。
桐木は自分の感覚が、何かおかしいと感じていました。
大友は相変わらずバックパスやムダパスを繰り返している。
それを見ながら桐木は考えていました。
大友が入ったことによって自分の負担が減った、そのことに気がついたのであった。
栗林も大友のパスが、後ろを安定させていることに気づいていました。
大友はパスを繰り返すことにより、最終ラインを安定させている。
後ろが安定することにより、他の選手たちも前に出やすくなっているのだ。
そのため、桐木も高い位置でボールを待つことができるようになったのであった。
そして中心が下がることによって、相手チームもそこに引き寄せられるということなのだ。
そのため、前に待つ桐木のマークも外れやすくなっていたのだ。
だからこそ、この先も桐木がフリーになるチャンスが増えてくるのということなのだ。
桐木が戦っているものとは?
だが、まだその意図を汲みとれていない桐木は、ボールを追い何度か走り出そうとしていた。
しかし、その度に大友が桐木に指示を出し止める。
(おかしい…)桐木はずっとそれを感じ続けていました。
大友の持っていたボールがこぼれ、そこへ葦人が走り込んでくる。
そこにすかさず辰巳が走り込み、葦人とぶつかりファールを取られる。
そして、立ち上がった葦人は桐木に声をかけたのです。
みんなが桐木を頼りにしているので、そのまま手を抜かないで下さいと…。
そして、少しだけ落ち着いて下さい、フィールドを見渡すのがおすすめです、葦人はそう言い残すと行ってしまった。
桐木は、葦人に言われたとおりに周りを見渡します。
立ち上がる選手たち、走っていく審判、敵チーム…。
フィールドを見渡した桐木は、”自分は何と戦っているんだ…”とつぶやきます。
そんな桐木を、監督はじっと見つめていたのであった…。
関連記事:アオアシネタバレ・あらすじ168話「遊馬が先制点を獲得」
167話の感想
大友が起用されてから、明らかに桐木の負担は減った様子ですね。
ただ桐木がおかしいと感じているということは、桐木自身が今までの試合に囚われ過ぎているということですよね。
だからこそ落ち着いて切り替えができていないということなのでしょう。
他の選手や、特に1年のDF陣は大友の動きを理解できているようです。
このまま桐木につなぐことさえできれば、先取点も時間の問題ですよね!
葦人からフィールドを見渡すのがおすすめと言われた桐木でしたが、桐木には何が見えたのでしょうか。
まさにここが正念場と言えそうですね!
スポンサーリンク
漫画『アオアシ』最新167話に対する読者の評価・感想は?
今週のスピリッツでアオアシ読んで大友かっこよすぎてコンビニでニヤケが止まらんだw
— 白たまご (@xlMsUXHZDl8nJ1I) 2019年2月14日
いやー今週のアオアシもまた一つキーだな。
— たか (@xtqkqx) 2019年2月18日
アオアシ入れた。今週も最高。桐木さんのエゴの形かぁ。
— 子犬先生 (@dogpuppymaster) 2019年2月18日
今週のアオアシも面白かった。
桐木パイセン目線からの話をここまで丁寧に描いてくれるとは思わなかった。そこから他者の成長や戦術を描くとは…もはや脱帽ですわ。
マイベストバウトは都リーグの成京高校戦だったけど、今のところ東京VANS戦はそれをはるかに超えて面白い。— BCじろう (@Jiro_socc) 2019年2月18日
今少しずつ読み進めてるアオアシって少年サッカー漫画がだいぶキテる。純粋に面白い。
— とんかつさん (@hamuhamuha_m) 2019年2月18日
サッカーは代表選くらいしか興味のない庭には二羽ニワカ勢(早口言葉)だったけど、アオアシを読んだら結構興味深いですね…戦術の研究が今なお進んでて見方が変わりましたね
— サム (@samu55) 2019年2月18日
今週のアオアシ、遊馬もアシトも桐木のプレーの意図に気付いてて、そのレベルに付いて行こうとするの熱い。そして、桐木が未来から来たトランクスみたいになってる。
— こたつ (@cota02) 2019年2月18日
漫画『アオアシ』最新刊を今すぐ無料で読める裏技はある?

そんな漫画『アオアシ』最新刊を今すぐ無料で読みたい方にオススメなのが、『U-NEXT』という公式サービスになります。
このサービスでは、最新漫画だけでなく、最新の映画・ドラマ・週刊誌なども業界トップクラスで配信されています。
また、U-NEXTを利用するメリットとしては、
- 最新雑誌が70誌以上が読み放題
- 雑誌はスマホにダウンロードしておけるので、オフライン環境でも読めます
- サービスを複数人で利用する事も可能
- 無料で読める漫画が多数配信されている
- 会員の方には、毎月ポイントがプレゼントされます
- 立ち読み機能もあり、最新刊でも20~30ページ読める作品もあります
- 発売されたばかりの最新刊を無料で読むことも可能
にあります。
何より、U-NEXTをオススメする最大の理由は、31日間無料キャンペーンというとてもお得なキャンペーンを実施してからです。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さまも、この31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ!
こんなお得なキャンペーンがいつ終わるのかわかりませんので、ぜひこの機会に利用してみて下さいね。
また、本ページの情報はH31年2月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
U-NEXTの登録手順
U-NEXTの登録手順は、簡単4ステップで登録完了!
- まずは下記の公式ホームページにアクセスします。
- そして『31日間無料体験』をクリックします。
- 必要事項を入力し『次へ』をクリックします。
- 無料キャンペーンとなりますが、クレジットカード情報を入力し、『送信』をクリックし、登録完了です!
アオアシ ネタバレ 167話 まとめ
絶賛アオアシ中。 pic.twitter.com/ucIz9rLlf8
— デルピエロイド@WinniRoids (@Del_Pie_Roid) 2019年2月11日
今回は、2019年2月18日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新167話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
次回は、桐木が感じていた違和感の正体に気づくことができるのかが気になるところですね。
しっかりと気づくことで、改心するという展開になるのかもしれませんよね。
福田監督もちゃんとフィールドの外から、それがわかってるようでしたし次回に期待ですね。
それにしても葦人が桐木にアドバイスするとは、葦人の急成長ぶりには驚かされてしまいますね。
このままレギュラーに定着して欲しいところではありますが、ライバルは阿久津ですからね…
そのあたりもどうなっていくのかに期待ですね!