本記事では、2019年2月9日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新166話のネタバレ・あらすじ・考察について紹介していきます。
東京VANS戦 後半 桐木は、逆サイドの遊馬へロングパスをするも追いつけず桐木はイラついていた。
しかし、このプレーを見て福田監督と栗林だけは安堵していた。
エスペリオンの選手たちは桐木にレベルを下げられて嬉しいはずがないと福田監督は話し、選手たちが桐木のやりたいプレーに気づくことに期待した。
とはいえこのままでは勝てないと悩む福田監督に、望コーチは桐木と他のメンバーを繋ぐ選手として大友を指名する。
ガチガチに緊張した大友がグラウンドに登場した。
しかし、大友投入の意味がわからないといった風の桐木、葦人は大友の登場に一人テンションを上げていたのだった。
そこで今回は、2019年2月9日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新166話のネタバレ・あらすじ・考察について最後までゆっくりご覧ください。
関連記事:アオアシ最新刊15巻発売日いつ?表紙画像付きで解説
スポンサーリンク
Contents
前回の内容の振り返り
本日発売のスピリッツ10号にアオアシ165話「望の進言」が掲載されております。
どうぞよろしくお願いいたします!! pic.twitter.com/uxKDlGQ7GR— 【アオアシ】公式 15集発売中! (@aoashiofficial) 2019年2月4日
福田監督はフォワードの桐木を交代させるかを見極めていた。
桐木に残された選択肢は以下の3つ。
- このままドリブルで抜く
- チームのレベルに合わせパスの精度を落とす
- 自分を貫き、レベルの高いパスを出し続ける
この中から桐木が最悪の選択をしてしまったら、福田監督は俺の采配ミスだといい桐木を見つめていた。
桐木は逆サイドの遊馬へロングパスを送るが、遊馬はパスに間に合わずサイドラインを割ってしまい、またパスミスとなってしまった。
しかし桐木は自分を曲げず、この基準のパスを出し続けたのだった。
そんな桐木の行動に観客からは、ため息が漏れだしていた。
杏里たちは、桐木のせいで葦人らDF陣の際立ったプレイが台無しだという声さえ上がっていた。
桐木のサッカーはレベルが高いのは分かるが、チームに合わないのではないか?という声すら上がっていた。
そんな杏里たちの隣で観ていた栗林は、安堵の表情を浮かべていた。
そして、桐木が味方を切り捨てるのを止めてよかったとつぶやいていた。
ベンチでも福田監督が安堵の表彰を浮かべていた。
そして、桐木がレベルを下げなかったことを称賛していた。
弁禅は、パスが味方に通らなければ意味がないのではないかとこぼす。
だが桐木がレベルを下げてしまうということは、プロを目指している仲間のためにもならないという福田監督。
だからこそ自分のレベルに合わせてもらって喜ぶ選手は、少なくともうちには1人もいないと加えた。
そして、選手たちが桐木がやりたいことに気づくことを信じたのだった。
しかしこのままでは勝てないと言う弁禅。
桐木は、VANSとエスペリオン共に選手交代させようとしていることに気づいていた。
悩む福田監督に桐木の意図を繋ぐFWとして、望コーチが提案した選手。
それは、まさかの大友であった。
ガチガチに緊張した大友が投入されたことで、選手たちはなぜ大友が選ばれたのか分からず騒然としていた。
選ばれた当の本人である大友もなんで?俺なんだ、と首を傾げていた。
桐木も他のメンバーも、観客も皆が首を傾げている中で1人だけはしゃぐ男が…。
そう葦人だけは大友の投入を喜び、一人はしゃいでいたのであった…。
スポンサーリンク
漫画『アオアシ』最新166話 ネタバレ・考察
今週のアオアシめっちゃ良いやんけ〜! 大友〜! pic.twitter.com/Cs5W7dPx5I
— ymn (@yumeno_re) 2019年2月8日
まさかの大友の投入!?
大友!よく来たあ!!最高や今日の試合は!みんな勝つぞォ-!
周りのメンバーや観客たちが、あっけに取られている中で1人テンション高く葦人が叫ぶ。
そんな葦人の言葉に、大友や他のメンバーたちも思わず気を取られてしまっていた。
今までガチガチに緊張しきっていたが、葦人の言葉にすぐにここで失敗してしまったとしても死ぬわけでははないと気持ちを切り替得た大友。
そして……ま、やるっきゃねえかあと言いグランドを見渡すと、冷静を取り戻したのだった
観客席では、なぜまた一年生が出てきたのかわからないとざわめきたっていました。
そんな中、すぐに試合は再開されたのだった。
東京VANSの宝生監督は大友のポジションがディフェンシブなのが少し気にかかっていました。
しかし、交代したばかりの大友へと集中して攻めるよう東京VANSの選手たちに指示を出したのであった。
大友の自分のできることとは?
東京VANSの選手たちは、宝生監督の指示通りに大友を中心にして攻めてきていました。
大友にボールが渡ると、東京VANSの酒井がすぐに奪おうと走ってきます。
しかし、大友はボールをそのまま朝利へと戻したのだ。
朝利は大友が緊張しているだろうと思っていた。
なので、葦人がいる左サイドからと考えたのだ。
しかし、大友はすぐにジェスチャーでボールを要求してきたのだ。
それを見た朝利は大友へとパスをしました。
だが、そこに再び酒井がボールを奪おうと接近してきたため大友もまた再びバックパスをする。
ベンチにた1年は大友がバックパスばかりであることから、緊張しているに違いないと話していました。
今度は葦人が、周りを見渡しつつパスを要求する大友へパスしたのですが、すぐに酒井が大友の前へと立ちはだかりボールを戻すのだった。
大友のバックパスが続いているためベンチからは、1年が落ち着けという声が出る。
しかし、すぐ近くにいた橘が大友には重圧なんかない笛がなったらいつも最強だと、口を挟んだのであった。
桐木は、大友が入ったことにより中でプレーすることができるようになっていた。
しかし、待っても待っても一向にパスが来る気配がない。
そんな状況にしびれを切らしつつボールを取りに行こうと考えた桐木であったのだが、なぜか大友は手を前に出しそれを制止したのであった。
そんな中で葦人は、桐木へとロングパスをしようと考えていました。
だが大友は葦人を呼びつける。
すると、桐木へと直接パスを出さないように目で訴えかけたのです。
葦人は、そんな大友の意図をすぐさま汲み取り、再度大友へとパスを送った。
すると、また酒井がボールを奪おうとプレッシャーを掛けてきた。
だが大友は、そんなプレッシャーをものともせず、葦人からボールを受け取るとすぐ前方にいる桐木へとパスを出したのであった。
大友は“水を運ぶ”役割
交代を告げた時ベンチでは、ガチガチに緊張しきった大友に福田監督は役割を伝えようとしていた。
大友、お前の役割は-
するとガチガチに緊張しながらも大友は、役割はわかっていると歯をガタガタとがたつかせながらもしっかりと答える。
桐木さんとほかの9人をつなぐ…役割 き、桐木さんに…一番良い場所でボールを受けてもらえるよう… “水を運ぶ”役割
そう大友は、既に自分の役目を完璧にわかっていたのです。
そしてボールは、いつのまにかマークが外れた桐木へと渡りました。
パスを受けとりながらも、驚いた様子の桐木でしたが、これは絶好のチャンス。
Let It Rll!
そう言った大友の表情は、実に自信に満ちたものであった…。
関連記事:アオアシネタバレ・あらすじ167話「フリー状態の桐木が取った行動」
166話の感想
ここにきて登場した大友の活躍には、もうカッコいいの一言に尽きますね!
最初はあんなにガッチガチに緊張していたのに、大友は自分の役目をしっかりと理解していたんですね。
さすが頭脳派である大友です!
大友は、Aから落ちてしまうのではないかとずっと思っていただけに、こんな見せ場が出てくるとは嬉しい限りです。
また10人と桐木ではなくてちゃんと9人っていうのも、なんだか面白かったですね。
思わず、エースは9人ではなくて10人ではないのか?と考えてしまいました(笑)
スポンサーリンク
漫画『アオアシ』最新166話に対する読者の評価・感想は?
今週のアオアシ大友かっこよすぎておれも古戦場朝活寝坊してLet it Roll…って言いたいんですけどダメですかね
— へぼぶだょ( ・´ー・`) (@chinchicall) 2019年2月8日
アオアシ 大友がしっかり役割もってプレーしてチャンス。何を為べきかをしっかり考えられる選手大友。とりあえず桐木にパスになりがちになっとったのを自分を一旦まわす事で桐木への無理なパスを減らす。その役割をはっきり自覚してきっちりこなす
— 宍粟市の健太 (@sisousikenta) 2019年2月8日
あまりにも体調悪くて夜中の3時に目が覚める🐒
スピリッツの最新巻が出てたんで読んだら『アオアシ』が最高すぎて気分少し良くなった😊
大友最高じゃねーか‼️
現在連載中の中では最高のサッカー漫画なので見て欲しい👍😁#アオアシ— eco0064 (@eco0064) 2019年2月8日
今週のアオアシすっごく良かった
最近はずっとアシトのターンだったけど、やっぱりこの物語は大友が着いてきてこそだわ来週絶対おもろいやんこんなの
— 缶詰 (@kandume92) 2019年2月8日
大友お前スゲーな メンタルヤバすぎw
アオアシ面白すぎる— roi (@roi0083) 2019年2月8日
ダンスールなかったけど、アオアシは桐木のターンで熱いかった!桐木も福田さんもそう来るのかー!!で、更に「そう来るのかー!」が望さん!
大友氏ここで来たよおぉぉぉ。— ヤニコ。 (@yanico825) 2019年2月4日
アオアシもいいねえ。。味方への要求を下げるが一番の下策ってのは読み通り!そして、気がきく系パサーあんどレシーバー大友君投入キター!!!!!!!!!!(`・ω・´)
— ありめ (@s1chiro) 2019年2月4日
漫画『アオアシ』最新刊を今すぐ無料で読める裏技はある?

そんな漫画『アオアシ』最新刊を今すぐ無料で読みたい方にオススメなのが、『U-NEXT』という公式サービスになります。
このサービスでは、最新漫画だけでなく、最新の映画・ドラマ・週刊誌なども業界トップクラスで配信されています。
また、U-NEXTを利用するメリットとしては、
- 最新雑誌が70誌以上が読み放題
- 雑誌はスマホにダウンロードしておけるので、オフライン環境でも読めます
- サービスを複数人で利用する事も可能
- 無料で読める漫画が多数配信されている
- 会員の方には、毎月ポイントがプレゼントされます
- 立ち読み機能もあり、最新刊でも20~30ページ読める作品もあります
- 発売されたばかりの最新刊を無料で読むことも可能
にあります。
何より、U-NEXTをオススメする最大の理由は、31日間無料キャンペーンというとてもお得なキャンペーンを実施してからです。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さまも、この31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ!
こんなお得なキャンペーンがいつ終わるのかわかりませんので、ぜひこの機会に利用してみて下さいね。
また、本ページの情報はH31年2月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
U-NEXTの登録手順
U-NEXTの登録手順は、簡単4ステップで登録完了!
- まずは下記の公式ホームページにアクセスします。
- そして『31日間無料体験』をクリックします。
- 必要事項を入力し『次へ』をクリックします。
- 無料キャンペーンとなりますが、クレジットカード情報を入力し、『送信』をクリックし、登録完了です!
アオアシ ネタバレ 166話 まとめ
アオアシね、買ってからかなりハマりっぱなしなんですよ。ほんでアシト(主人公)の成長っぷりもいいけど推しは大友くんですね。 pic.twitter.com/HEo2GTVK9y
— やしよろ (@ysyr0724) 2019年1月13日
今回は、2019年2月9日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新166話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
前回でいきなりの大抜擢をされた大友でしたが、ガチガチに緊張しきっていただけに不安はあったものの、良い働きをしてくれましたね!
ベンチでの福田監督との回想シーンでも、交代の意図が解っているとか大友ほんと頭脳派ですよね。
最初は緊張からのバックパスの連続であったのかと、不安にもなってしまいましたが、それも全て自分が”9人と桐木を繋ぐ”ための行動だったんですね。
現に桐木はフーリーの状態で、絶好のパスをもらい受けたわけですし、ここから快進撃となるのでしょうか?
とはいえ、まずは先制点を先取するところがみたいです。
それは次回の桐木に期待して待つとしましょう!