本記事では、2018年12月22日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新161話のネタバレ・あらすじ・考察についてご紹介したいと思います。
東京VANS戦ハーフタイムにミーティングを呼びかける葦人に秋山からアドバイスがあった。
秋山は縦との距離間をコンパクトにと指示したのをその枠にはまったまま、やってしまっていたのだと指摘した。
小早川も横の連携でやれているように、他の選手にもコーチングとアイコンタクトをするように指示をあおいだ。
葦人は二人のアドバイスに驚愕しつつも、これまでの自分たちのプレイを考え直し納得した。
続く福田監督からのアドバイスは、サッカー観がひっくり返る戦術だと前置きををされたのだった。
同じ頃、桐木はひとりチームから離れて顔を洗いながら前半を振り返り不満そうにしていた。
するとそこへ栗林がやってきて、負ければ戦犯だぞと告げるのであった…。
そこで今回は、2018年12月22日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新161話のネタバレ・あらすじ・考察について最後までゆっくりご覧ください。
関連記事:アオアシ最新刊15巻発売日いつ?表紙画像付きで解説
スポンサーリンク
Contents
前回の内容の振り返り
本日発売のスピリッツ2・3合併号にアオアシ160話「驚くべき指摘」が掲載されております!
どうぞよろしくお願いいたします!! pic.twitter.com/T3YWJt8c1C— 【アオアシ】公式 15集発売中! (@aoashiofficial) 2018年12月10日
ハーフタイムとなり、前半終了間際の失敗を立て直すためにもDF4人でミーティングをしようと提案をした葦人。
そこに秋山が、自分と小早川さんも一緒に話しにくわえろと、葦人に声をかけてくれました。
葦人は、うまくく守れていたはずなのに前半終了間際で崩れてしまった理由がわからずにいました。
ただ確かにうまく守れてた時間はあったからこそ、全部を変える必要はないとし、そこには自信を持たなくてはと気合を入れます。
そして前半戦の試合展開を振り返るものの、葦人たちは堂建て直して言いの課を悩んでいました。
そこで先輩である秋山が、VANSのサイドチェンジからどうしてここまで混乱したかについて、葦人たちの考えをまとめてやると言います。
的確で葦人たちの思考を見抜いた指摘にDF4人は驚いていました。
さらに縦のコンパクトな距離感というのが、真の意味でできてなかったのが発端であると秋山は指摘する。
”縦との距離を縮める”という意味を曲解してしまったことで、味方同士の距離を縮めればそれだけ守れると考えあtからこそ、どんどんそんなプレーになっていったのだという。
若さが出たな、それを自覚することのできなかった葦人たちの隙を、VANSは見抜いたうえで突いてきたのであった。
(気付かなかった!うまく守れてたつもりが、崩れるほど前がかありになってただなんて)
そして秋山は、ただつめればいいと言う意識を今すぐ消してくれと言うのだ。
守備というのはケースバイケース。
相手のレベルが高いほどに状況は、めまぐるしいほどに変化してくるものなのだ。
だからこそ、適性な距離もその都度変わってくる。
それを踏まえ真の意味でのコンパクトな守備を身につけて欲しいと秋山は続けた。
葦人たちは連携の必須条件を忘れてしまっていた。
だからこそ、先輩達に遠慮・萎縮してしまっていたのだ。
そして、対等にプレイし目を見合い指示をし合え。
そうして初めて適正な距離間が生まれるんだろ
お前らがロープ練でつなげた連携力。そのロープ前のオレたちにもつなげるくらいの気持ちでこい!
その言葉に、葦人は目が覚めたかのように目を見開いた。
前半戦で2ヶ月もの夜練習の成果を、自由に出すことで始めて気づかされたのだった。
そんなミーティングの最中、福田監督が現れ始めて口を開いた。
コンパクトに守るってことの、本当の意味はなんだと思う?
葦人を始め新人たちは誰も答えられなかった。
すると全ては、ボールを奪いにいくための準備だという。
今から言う戦術を後半開始から実践しろ。ハマればとくに一年生。サッカー観がひっくり返るぜというのだった。
一方の桐木は、栗林と再会をしていた。
何でお前がここに?そんな桐木を前に、栗林は口を開く。
もし負けたらお前、戦犯になるぜ?
スポンサーリンク
漫画『アオアシ』最新161話 ネタバレ・考察
本日発売のスピリッツ52号にアオアシ158話「瓦解」が巻頭カラーで掲載されております!
最新単行本15集は11月30日発売!!
どうぞよろしくお願いいたします!! pic.twitter.com/pycnoOaf90— 【アオアシ】公式 15集発売中! (@aoashiofficial) 2018年11月26日
東京VANSのハーフタイム
エスペリオンの相手である東京VANSもまた、ハーフタイムで話をしていました。
VANS側が押していたことは間違いないが、欲を言えば点がほしかったという声が上がっていた。
酒井は去年までの俺らなら取れてたなと言い、それは去年までは、辰巳と酒井の両ウィングバックだけではなく羽田がシャドウの位置にいたからなのであった。
羽田とは去年までいた選手であり、メンバーたちに一言もなく青森星蘭へと行き、今はキャプテンをやっている。
しかし、今はここにいない選手の話をしても仕方がない。
だからこそいない人間の話はやめようと、辰巳がメンバーの話をさえぎったのだった。
辰巳は羽田がいなくなったことで、今年の俺達は前半負けが続いたという。
そして、それを宝生監督が立て直したのだ。
今いるメンバーの最大限の力をここに来て発揮させてくれ、今日も問題なく勝つだけ。
だから逃げた人間の話はやめようと語った。
一方のエスペリオンの選手は、後半が始まるというのにいまだ呆然とした顔のままであった。
0対0での後半戦の開始!
東京VANS対エスペリオンは、双方0対0のまま後半戦を迎えた。
先輩たちに指摘されたことでなのか、後半開始は前半終了間際よりかなりおされ気味の面々。
特に葦人たちDF4人だよ、なんであんな困った顔してんのさ。福田監督、むしろ変な指示でも出しちゃったんじゃない?
東京VANSの選手たちもDFがプレッシャーを掛けてこなくなったことに気付いていました。
辰巳へボールが渡り、正面には葦人が…。
たまらずボールを取りにいこうとする葦人でしたが、富樫がとりにいくなと注意をする。
逆サイドから酒井が辰巳のボールを呼び、酒井に対峙する竹島はボールを獲りに行くの過と思いきや松永を呼びます。
そこで酒井は、二人からのプレッシャーにボールをパスをする。
ボールを持たせろ!
福田監督が出した指示を葦人は、思い出しつつも混乱していました。
そのことにいち早く気付いた小早川は、自信を持ってやれとフォローをしてくれました。
監督を信じられてこそAの一員であるという指示に従うことにした葦人。
カットインする辰巳に渡るボール。
そこで葦人や福田監督は、狙っていた何かが来たことに気づいていました。
次の瞬間で、葦人は小早川を呼びます。
そこで辰巳の後ろから小早川は走り出し、プレッシャーをかけていきます。
そんな小早川に気をとられた辰巳のボールを、葦人が狙い奪う!
まさかの福田監督の出した指示は「ボールを持たせろ」でした。
確かにこれだけを言われてしまっては混乱してしまいますよね。
当然、葦人たちもこの言葉に戸惑っていました。
葦人は今の俺たち4人には、全然うまくやれる気がしないようです。
観客席からもボール保持率10%だとの声も出ていました。
ハーフタイムで福田監督は言いました。
今までのサッカー感がひっくり返る指示に葦人たちは、必死に従っていたのであった…。
関連記事:アオアシネタバレ・あらすじ162話「葦人が守備から得るもの」
161話の感想
前回から気になっていた福田監督からの指示は、まさかの「ボールを持たせろ」でした。
”全てはボールを奪いに行くための準備”という指示が、とても印象的でかっこよかったのですが、確かにこんなこと言われたら混乱もしてしまいますよね。
しかし葦人は、監督を信じて動いたからこそボールを奪うことができてよかったです!
この後は、もちろんカウンター攻撃に期待したいところですよね。
スポンサーリンク
漫画『アオアシ』最新161話は面白い?最近の読者の感想は?
スピリッツ確保。アオアシ、陰陽が激しいw
— ますたぁ (@mastergf13nh2) 2018年12月10日
今週のアオアシ、アシトが小早川さんを呼び捨てにして指示出したシーンが震えた…
— カディ (@Khadi_0906) 2018年12月22日
アオアシまじでおもしれえから。アニメ化とかドラマ化とかしたら一気に爆発するから。見てろよ。
— もやしーるど (@moyashield) 2018年12月22日
やばいやばい
今大会でラスボス的な青森青蘭まだ出てないのにこんなに面白いとか
アオアシこれからどーなっちゃうの笑— マンダン (@n9bbEiJJZ6KQ4M8) 2018年12月22日
今週のアオアシは守備面の話だから好きだ。
早く次の話が見たい。— Rony80 (@pipi0209_FIFA) 2018年12月22日
今週のアオアシ、次号楽しみな展開すぎる!
ボールを持たせるってどういうことや!?— もふえもん (@mofemon) 2018年12月22日
今週号のアオアシは次号が気になる終わり方でありました。
— aki-koba (@zyoushou) 2018年12月22日
漫画『アオアシ』最新刊を今すぐ無料で読める裏技はある?

そんな漫画『アオアシ』最新刊を今すぐ無料で読みたい方にオススメなのが、『U-NEXT』という公式サービスになります。
このサービスでは、最新漫画だけでなく、最新の映画・ドラマ・週刊誌なども業界トップクラスで配信されています。
また、U-NEXTを利用するメリットとしては、
- 最新雑誌が70誌以上が読み放題
- 雑誌はスマホにダウンロードしておけるので、オフライン環境でも読めます
- サービスを複数人で利用する事も可能
- 無料で読める漫画が多数配信されている
- 会員の方には、毎月ポイントがプレゼントされます
- 立ち読み機能もあり、最新刊でも20~30ページ読める作品もあります
- 発売されたばかりの最新刊を無料で読むことも可能
にあります。
何より、U-NEXTをオススメする最大の理由は、31日間無料キャンペーンというとてもお得なキャンペーンを実施してからです。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さまも、この31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ!
こんなお得なキャンペーンがいつ終わるのかわかりませんので、ぜひこの機会に利用してみて下さいね。
また、本ページの情報はH30年12月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
U-NEXTの登録手順
U-NEXTの登録手順は、簡単4ステップで登録完了!
- まずは下記の公式ホームページにアクセスします。
- そして『31日間無料体験』をクリックします。
- 必要事項を入力し『次へ』をクリックします。
- 無料キャンペーンとなりますが、クレジットカード情報を入力し、『送信』をクリックし、登録完了です!
アオアシ ネタバレ 161話 まとめ
最寄駅に貼ってあるこのポスター欲しいなぁ。#アオアシ #高園宮杯 pic.twitter.com/a6pwUe5xe4
— イリエッティ@1/6OTT10000m (@irietty_taku) 2018年12月14日
今回は、2018年12月22日発売のビッグコミックスピリッツ掲載漫画『アオアシ』最新161話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
福田監督の言葉を信じ、動くことでボールを奪うことに成功した葦人。
ここから期待されるのはカウンター攻撃からの先生といったところですが、どんな点仮になるのか楽しみですね。
また葦人も先輩を呼び捨てにしていたりしていましたが、打ち合わせした内容を考えると、先輩後輩など関係なく指示を出せ!ということだったんですね。
見てる方も違和感ありますが、言っている本人たちが一番違和感がありそうですね(笑)
そして気になるのは、栗林から負けたら戦犯だと言われていた桐木への監督から、どんな指示・指摘がされるのかですよね。
まだまだ気になるところはたくさんあるのですが、次回の展開にも期待ですね!