本記事ではアニメ『テラフォーマーズ』の見る順番について詳しくご紹介していきます。
今や絶大的な人気を誇るアニメ『テラフォーマーズ』。
しかし、テレビ版のアニメはアネックス1号の話であり、1部であるバグズ2号の話ではないんです。
ただアニメ『テラフォーマーズ』には、テレビ版の他にOVA版でバグズ2号の前・後編が存在するんです。
ということはアニメ『テラフォーマーズ』を見る場合、これも見た方が良いのでは?
そこで今回は、アニメ『テラフォーマーズ』の見る順番について詳しくお届けしていきます。
スポンサーリンク
Contents
アニメ『テラフォーマーズ』放送順番の前に内容をおさらい
『テラフォーマーズ』TVアニメ & OVA化決定! http://t.co/DveXDvfZ0V 【原作】 http://t.co/O7FXD0j5bJ pic.twitter.com/EmsvaytSzx
— AnimeVoice (@AnimeVoice) 2014年2月13日
2014年からOVAとテレビアニメの2メディアで展開されており、ナレーションは石井康嗣が担当しています。
単行本1巻にあたる「バグズ2号編」が前後編のOVAとして制作されました。
2014年8月20日発売の単行本10巻OVA同梱版に前編「00-01 THE ENCOUNTER 既知との遭遇」が同梱されました。
また、11月発売の単行本11巻OVA同梱版に後編「00-02 UNDEFEATED 敗れざる者たち」が同梱されています。
単行本2巻以降にあたる「アネックス1号編」をテレビアニメとして2014年9月より12月までTOKYO MX、朝日放送、CBCテレビ、テレ朝チャンネル1、BS11にて放送されました。
火星出発前のエピソードの幾つかが省略されているほか、テレビ放送版では一部シーンに自主規制処理が施されておいます。
2015年8月には続編の制作が発表され、2016年4月より6月まで『テラフォーマーズ リベンジ』のタイトルで放送されていました。
スタッフが大幅に入れ替えられており、OVA・第1期ではあまり見られなかったギャグ描写が加えられています。
バグズ1号のアニメも存在するの?
テラフォーマーズ イチを見た(^_^)v
そうか!彼がジョージw
だからゴキブリ達は「じょうじ」って喋るんだなw
そしてあの剣も(*´艸`*)
それにしてもバグズ1号は悲惨すぎるだろ… pic.twitter.com/LU7klSMNff
— KINGUMA (@aogumagic) 2013年5月19日
バグズ2号やアネックス一号のに加え、地球編もせいさくが予定されている『テラフォーマーズ』。
しかし、事の発端となっるバグズ1号の話しも存在しますが、こちらは映像化されていません。
現在こちらのバグズ1号の話は、公式サイトから配信されていますのでそちらをチェックしてみると良いかもしれません。
スポンサーリンク
アニメ『テラフォーマーズ』見る順番に沿ってあらすじを紹介
アニメニュースまとめ アニアニ!ハスターズ! : 【漫画】「テラフォーマーズ」1年半ぶり新刊発売!10巻までの試し読みや特設サイトも 21巻が8月17日発売 https://t.co/V9WYxmgRXn pic.twitter.com/foeBTOcwwB
— hasuto123@固ツイRT求む! (@hasuto123) 2018年8月25日
アニメ『テラフォーマーズ』についてを見てきましたが順当な話の順番としては、バグズ2号の話からとなっています。
とはいえ、アニメにはなっていないバグズ1号の話しも存在すると言うことで、ちょっとややこしい。
そこで、順にそって軽いあらすじを見て行きましょう。
外伝:TERRA FORMARS1(webにて公開中)
テラフォーマーズ
バグズ1号編 pic.twitter.com/VWVQo1IEfM— 糖分王♀ゆっくり実況♀ジョジョ&喧嘩好き (@9029Riku) 2015年5月5日
西暦2577年。
宇宙飛行士6人を乗せた有人宇宙艦・バグズ1号は、生息するゴキブリの調査・捕獲、そして2500年以降に送られた無人機の通信途絶の原因を調査するため、火星に降り立ちました。
ところが、乗組員は船外へ出た直後、人間大の姿に異常進化したゴキブリに襲われ、全滅してしまいます。
しかし船員の一人ジョージ・スマイルズが死の間際、後に「テラフォーマー」と呼ばれる生物のサンプルを地球へ送ったのだった。
第1部 (1st MISSION – 6th MISSION〈単行本1巻〉)
コミック『テラフォーマーズ 10巻 OVA同梱版』予約開始! http://t.co/pXA8WeELZL 8月20日発売!バグズ2号(前編)を収録した完全新作アニメDVD付き! pic.twitter.com/UJyfeEr9bl PV http://t.co/iYCevM1bvU
— AnimeVoice (@AnimeVoice) 2014年8月14日
西暦2599年、火星のゴキブリを駆除・清掃するために地球を発った宇宙船・バグズ2号の乗組員15名。
彼らは、火星にて異常進化を遂げたゴキブリ「テラフォーマー」の襲撃に遭ってしまいます。
艦長ドナテロ・K・デイヴス始め小町小吉ら乗組員達は「火星の厳しい環境下での任務遂行」の名目で受けさせられた「バグズ手術」を受けました。
これによって昆虫人間へと変身し対抗を試みたのであった。
第2部(第1話 – 第173話〈単行本2 – 17巻〉)
#関バリ
さっき #高橋恭平 くんが話してた ゴキブリと闘うマンガは「テラフォーマーズ」と言います アニメもあるよ〜!
アニオタより pic.twitter.com/grqhh6ZkgL— タカトー (@yeah_takato) 2018年9月11日
バグズ2号の失敗を受け、U-NASAは長らく火星開発を凍結していました。
しかし、図らずも小町達が持ち込んでしまったと見られる致死率100%の火星由来新型ウィルス「A.E.ウイルス」による被害者が増加していた。
そして、火星でテラフォーマーのサンプルを採取してワクチンを作るためという名目で「アネックス計画」が立案されたのです。
同時期、火星探索チームの艦長となった小町小吉とバグズ2号艦長の娘で父から遺伝したバグズ能力を持つミッシェル・K・デイヴスは、タイの地下闘技場で異形の姿に変身できる青年を保護します。
その青年、膝丸燈もまた生まれながらにしてバグズ能力を持っていたのだった。
そして西暦2620年、小町小吉を艦長とする大型宇宙艦・アネックス1号によって、燈やミッシェルら合計100名の乗組員が火星に送り込まれました。
各国の思惑が複雑に交差する中、アネックス1号は到着間際テラフォーマーの襲撃に逢い、乗組員は六班に別れ火星の方々に不時着するのであった。
第3部(#1 – )
【アニメニュース】「テラフォーマーズ」地球編OVA同梱の原作コミックス第21巻、原作者復帰で8月17日発売決定 https://t.co/FvuWI13QeQ #アニメ #anime pic.twitter.com/SFboxtgS8q
— アニメハック (@animehackcom) 2018年4月28日
「アネックス計画」から1年後の2621年。
日本ではテラフォーマーの関与が疑われる多数の行方不明者が出ていた。
燈を始めとする火星からの帰還者は、民間警備会社『一警護』の一員として密かに戦いを繰り広げていました。
倒したテラフォーマーの脳を解析して大きな手掛かりを掴んだ燈は、調査で訪れた地下水道で、小学生時代の同級生でギャングのリーダー・斉藤翔と出会います。
説得を試みる燈だったが、斉藤の部下として潜入していた中国工作兵とテラフォーマーに襲われてしまうのであった。
漫画『テラフォーマーズ』の第3部は、アニメ化されるの?
テラフォーマーズ再開!1年ぶりか〜。いや〜嬉しいな。一番好きな漫画だったので。キングダムもゴールデンカムイも東京喰種も好きだけどやはりこの作品が一番好き。「テラフォーマーズ」約1年ぶり連載再開!地球編のアニメDVD付き21巻は8月に – コミックナタリー https://t.co/pHvNDU5uD8 pic.twitter.com/AIno2MPp74
— イナガキジュンヤ@プロカメラマン (@inagakijunya) 2018年4月26日
バグズ2号の話である第1部とアネックス1号の話である第2部は、アニメ化されており特に第2部は、テレビアニメとして放送されただけにかなり人気が出ました。
そこで気になるのは、第3部である”地球編”は、アニメ化されるのかということ。
特に、アニメファンからは3部のアニメ化がかなり期待されています。
原作ファンも続きとなる”地球編”をアニメで見たいと言う声が多いようです。
期待があるだけにやっぱりアニメ化してもらいたいですよね!
”地球編”は、OVA原作コミックス第21巻に同梱される!
コミック『テラフォーマーズ 21巻 アニメDVD同梱版』予約開始 https://t.co/5eHsmWKXZc 8月17日発売!DVDには原作18巻からスタートする地球編を描くオリジナルアニメ「BOREN TO BE GUAREDIAN 戦う理由」が収録 pic.twitter.com/JiVKe5SDh6
— AnimeVoice lite (@Anime_Voice) 2018年5月2日
「テラフォーマーズ」のOVA「BOREN TO BE GUAREDIAN 戦う理由」が付属する原作コミックス第21巻(アニメDVD同梱版)の発売日が、8月17日に決定しました。
原作者・貴家悠氏の病気療養により発売日が未定・延期とされていましたが、このほど貴家氏の復帰を受けて発売が正式に決定したんです。
OVA「BOREN TO BE GUAREDIAN 戦う理由」では、「テラフォーマーズ リベンジ」から約1年後の物語「地球編」がアニメ化されるんです。
火星での死闘を生き延び、辛くも地球に帰還した主人公・膝丸燈が、育ての親・草間紫暮の息子である朝太郎が籍を置く民間警備会社「一警護」に就職し、地球に潜り込んでしまったテラフォーマーの捕獲、討伐に従事する姿が描かれ手います。
斉藤翔(CV:小林祐介)やサムライソード(CV:堀江由衣)といった新キャラクターや、新たな変態「C.B.技術」の登場が決定しており、期待は高まります!
アニメーション制作は「テラフォーマーズ リベンジ」に引き続き、LIDENFILMS×TYOアニメーションズが担当します。
スポンサーリンク
アニメ『テラフォーマーズ』初めから見るべき!視聴者の感想・評価は?
テラフォーマーズ 1期2期とくっそ面白いけど流石にアニメじゃ話数足りないだろw
— てんてん/MHF:蜜柑/ (@jinraikuns) 2018年9月20日
テラフォーマーズってアニメ面白いよ
グロいけど、面白くて続きが気になるタイプ
ゴキブリみたら、このアニメしかでてこない— りんな@ねむいよ (@rinarina_nemui) 2018年8月17日
テラフォーマーズ漫画しか見てなかったけどアニメくそ面白いじゃん
— なつめ (@ntm_im719) 2018年8月14日
テラフォーマーズってアニメなかなか面白い。
— とも@愛猫(むー) (@muutomo119) 2018年7月12日
アニメ、テラフォーマーズを観た。まさかここまで面白いとは予想外だった
原作も見てみよう。
— ソラ (@T7Bm1IZ9ru2kghO) 2018年7月2日
漫画『テラフォーマーズ』最新刊を今すぐ無料で読める裏技はある?

そんな漫画『テラフォーマーズ』最新刊を今すぐ無料で読みたい方にオススメなのが、『U-NEXT』という公式サービスになります。
このサービスでは、最新漫画だけでなく、最新の映画・ドラマ・週刊誌なども業界トップクラスで配信されています。
また、U-NEXTを利用するメリットとしては、
- 最新雑誌が70誌以上が読み放題
- 雑誌はスマホにダウンロードしておけるので、オフライン環境でも読めます
- サービスを複数人で利用する事も可能
- 無料で読める漫画が多数配信されている
- 会員の方には、毎月ポイントがプレゼントされます
- 立ち読み機能もあり、最新刊でも20~30ページ読める作品もあります
- 発売されたばかりの最新刊を無料で読むことも可能
にあります。
何より、U-NEXTをオススメする最大の理由は、31日間無料キャンペーンというとてもお得なキャンペーンを実施してからです。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
皆さまも、この31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ!
こんなお得なキャンペーンがいつ終わるのかわかりませんので、ぜひこの機会に利用してみて下さいね。
また、本ページの情報はH30年9月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
U-NEXTの登録手順
U-NEXTの登録手順は、簡単4ステップで登録完了!
- まずは下記の公式ホームページにアクセスします。
- そして『31日間無料体験』をクリックします。
- 必要事項を入力し『次へ』をクリックします。
- 無料キャンペーンとなりますが、クレジットカード情報を入力し、『送信』をクリックし、登録完了です!
テラフォーマーズ アニメ 順番 まとめ
ついに週刊ヤングジャンプで連載が再開した『 #テラフォーマーズ 』。アニメの続編も期待しちゃいますね!火星のテラフォーマーとの果てしない戦いは続きますが、地球のGさんはあんなお姿に進化しないでくださいね…? #_terraformars https://t.co/rC44q1IMsl pic.twitter.com/k41g7mAVYj
— アニメ放題☆最新アニメ配信中! (@SoftBank_anime) 2018年6月12日
今回は、アニメ『テラフォーマーズ』の見る順番について詳しくお届けしてきましたがいかがでしたか?
アニメ化されている順番で見るならば、1部から順当に見た方が良いようですが、その前の話であるバグズ1号の話は現在も公式サイトで読むことが可能となっています。
なので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね!
そして、テレビアニメ版である第2部の続きである第3部の”地球編”もアニメ化されることが決定されています。
こちらは、テレビ版ではなくOVA版ということになります。
OVA原作コミックス第21巻に同梱となり8月17日発売決定してますので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね!